日常英会話レッスン - take up a hobby

Hello everyone,

Since we are going to be talking about hobbies this week in Kensington, i’d like to show you a nice expression we use when we talk about hobbies.

It’s “Take up a hobby” and it means to become interested in a hobby and start doing one.

Ex. I took up reading again last summer after some time.

Have you taken up any hobbies recently?

Tim


日常英会話レッスン - 趣味を始める

みなさんこんにちは、

今週ケンジントンでは趣味について話すので、趣味について話す時に使う素敵な表現法をご紹介しようと思います。

今回紹介するのは “Take up a hobby” / “趣味を始める” であり、趣味に興味を持ち始め、始めることを意味します。

例, 去年の夏、私は再び読書を始めました。

あなたは最近趣味を始めましたか?

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

食べ物について話そう! - チョコレート

Hello there everyone, since we are on the subject of Valentine’s day this weekend let’s talk a bit about chocolate. 

First of all, pronunciation….

My students tend to pronounce the word more like it is pronounced in Japanese

cho-co-lai-to

But chocolate is pronounced as a two syllable word we don’t pronounce the middle co and the end is not pronounced strongly so it looks like this,

choclit

Same with cocoa in English it’s pronounced 

coco

Also a lot of people tell me they are giving their boss raw chocolate but it should actually be fresh chocolate.

Jaimie


食べ物について話そう! - チョコレート

皆さんこんにちは、今週末のテーマがバレンタインデーですので、チョコレートについて少し話しましょう。

まずは、発音です…

私の生徒さん方で日本語で言うようにその単語を発音する傾向があります。

cho-co-lai-to

ですが、チョコレートは2つの音節で発音され、真ん中のcoは発音せず、最後もそんなに強く発しません。なのでこのようになります、

choclit

ココアの英語も同様に発音されます。

coco

また、多くの人がボスに生チョコ / raw chocolateを渡したと教えてくれますが、正しくは生チョコ / fresh chocolate となります。

Jaimie


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

日常英会話レッスン - Be madly in love with

Since we are on the topic of love this weekend I’d like to show you this expression. It is pretty easy and just means that you are deeply in love with someone. 

Example

We met on holiday in France, fell madly in love, and were married two weeks later!

Hope that comes in handy one day.

Jaimie


日常英会話レッスン - 猛烈に恋してる

私たちは今週末、愛をトピックに話していくので、今回はこんな表現法をご紹介します。それは非常に簡単で、誰かに深く恋をしていることを意味します。

例えば

私たちはフランスで休暇中に出会い、狂ったように恋に落ち、2週間後に結婚しました!

いつかあなたのお役にたちますように。

Jaimie


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

英語の勉強法 - 英語での雑談を準備しておこう

Hello everyone,

As you know, all our group classes and private classes start with small talk so it’s always a good idea to come mentally prepared to make small talk in English.

Q. What did you do last week? 

  1. Nothing → This answer is both untrue (you didn’t lie down on the sofa doing nothing for a week) and also is very difficult to talk about.

Of course we don’t do amazingly special things every week but there are better ways to express that.

Q. What did you do last week? 

  1. Nothing special. I just stayed home and read some books.

  1. Not much. I was pretty busy at work. I have an important presentation tomorrow.

The two answers above also convey that you haven’t done anything special but give more information so we can continue the conversation!

Please always think of your news and how you spend your week in English and come prepared to talk about it in class!

Tim 


英語の勉強法 - 英語での雑談を準備しておこう

みなさんこんにちは。ご存知の通り、全てのグループレッスンとプライベートレッスンで最初は英語での雑談から始めています。英語でまず雑談を始めることは、気持ちを準備するのにとてもいいアイデアです。

Q.先週何をしましたか?

 A. 何も。➝この答えは正しくありません。(1週間ソファーに横になって何もしなかったわけではありませんよね)

もちろん、私たちは毎週とても特別なことをしているわけではありませんが、もっと良い表現があります。

Q.先週何をしましたか?

 A. 特別なことはしてません。ただ家にいて本を読んでいました。

 B. 特別なことはしてません。明日大事なプレゼンがあるので家でとても忙しくしていました。

上の2つの答えは、どちらも特別なことはしてないと伝える文章ですが、1つめのものより情報を与えてくれています。なので会話が続けられますよね!

是非、常に、あなたに起こったニュースが何かないか、また1週間をどう過ごしたかを考えておいてください。そして授業の中でそれを話せる準備をしておきましょう!

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

食べ物について話そう!- 炉端焼きを英語で言うと?

Hello guys, one of my students said she was going to have Robatayaki for dinner last Saturday somewhere in Imaizumi.

Robatayaki in English is basically a kind of barbeque. Restaurants that serve vegetables, meat or fish grilled (Barbequed) over charcoal. 

I don’t think I’ve ever been to a Robatayaki restaurant to be honest, how about you?

Tim


食べ物について話そう!- 炉端焼きを英語で言うと?

みなさんこんにちは、生徒さんの一人が、先週の土曜日に今泉の炉端焼きやさんに夕食ででかけた。と言いました。

炉端焼きは、基本的には英語ではバーベキューです。野菜やお肉や魚を炭で焼き提供します。

私は炉端焼きに行ったことがないような気がします。みなさんはどうですか?

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

日常英会話レッスン - fancy

Fancy has many meanings and is more usually used in British English than in America. Today we are going to learn how to use it casually instead of “want”.

Do you want to get some drinks? → Do you fancy some drinks?

Do you want some tea? → Do you fancy some tea?

Please keep in mind that we can use it instead of “want” when we are talking about a noun and not an action.

I fancy a beer! ← OK!

I fancy to drink a beer ← NOT OK!! In these situations you need to use “want”

Thank you,

Tim


日常英会話レッスン - fancy

Fancyには多くの意味があり、通常アメリカ英語よりもイギリス英語で使用されています。なので今日は“want”の代わりの表現方法を学んでいきましょう。

Do you want to get some drinks? / なにか飲み物を飲みますか?→ Do you fancy some drinks? / なにか飲み物を飲みませんか?

Do you want some tea? / なにかお茶を飲みますか?→ Do you fancy some tea? / なにかお茶でも飲みませんか?

詞ではなく名詞について話しているときは“want”の代わりにこれらが使用できます。

I fancy a beer! / 私はビールが大好きです!  ←OK!

I fancy to drink a beer / ビールを飲みたい←NO!これらの状況では“want”を使用する必要があります。

Thank you.

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

食べ物について話そう!- 魚

Hey there everyone,

Today I’m going to teach you a bit about fish since almost everyone in Japan is a huge fan.

Firstly, here are the names of some fish people often don’t know how to say.

鯖- Horse Mackerel

鯛- Sea Bream

鰤- Yellow Tail

鱈- Cod

Fish eggs are usually called roe so you would say..

タラコ cod roe

イクラ salmon roe

カズノコ herring roe

People always tell me that they ate “raw fish”or “raw fish on rice” but Japanese food has crossed over into western culture so we do know the words sashimi and sushi, so don’t be afraid to use them!

One last thing, when we cook meat in the oven it called roasting but for some strange reason we use the word bake for fish.

Hope that comes in handy.

Jaimie


食べ物について話そう!- 魚

みなさんこんにちは!

今日はほとんどの日本人が大好きな魚について少し教えたいと思います。

まずは、多くの人が言い方を知らないいくつかの魚について。

鯖- Horse Mackerel

鯛- Sea Bream

鰤- Yellow Tail

鱈- Cod

魚卵のことはroeと言いますので、これらはこう言えるでしょう。

タラコ cod roe

イクラ salmon roe

カズノコ herring roe

いつも、“生魚”を食べた、“ご飯に生魚が乗ったやつ”を食べたと言う人がいますが、

日本食はもう西洋の文化に取り入れられていますので、さしみ、寿司という言葉で理解できます。なので怖がらずにそれを使ってください!

最後に、オーブンで肉を焼くときはroastingと言いますが、なぜだか魚を焼くときはbakeを使います。

お役に立ちますように。

Jaimie


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

日常英会話レッスン - 怪しい

Hello there everyone, 

Today’s very interesting English expression is “a bit fishy” which means something is a little suspicious.

Example.

I don’t like the guy who has moved in next door, he always looks at me very strangely and never says hello. There is something a bit fishy about him. 

Hope that comes in handy.

Jaimie


日常英会話レッスン - 怪しい

みなさんこんにちは、

今日の非常に興味深い英語の表現は“a bit fishy”です。これは何かが少し疑わしいというような意味です。

例えば

私は隣に引っ越してきた男性が好きではありません、彼はいつも私のことを奇妙に見てきて、挨拶を一度もしてません。彼は少し怪しい。

お役に立ちますように。

Jaimie


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校
〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
薬院校
〒810-0013
福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 105
TEL 080-8363-5246
Website

ビジネス英会話 - 賛成、反対のいくつかの言い方

These are some ways to agree or disagree to a statement.

For example if someone says to you 

“I think that Kensington Eikaiwa is the best English school in Fukuoka”

You can agree with that statement by saying

I totally agree.

Yeah, I think so too.

It’s hard to argue with that, isn’t it.

That’s true, isn’t it.

If someone preposterously says to you that

“I think big chain Eikaiwas like Gaba and Aeon are great!” 

you can disagree with them by saying

You can’t be serious! Have you ever been to any of these schools?

Do you? Don’t you know that most English teachers hate working for these chains?

Really? I don’t agree with that.

Have a good week people!

Tim


ビジネス英会話 - 賛成、反対のいくつかの言い方

これらは賛成、反対を表現するいくつかの方法です。

例えばあなたが誰かにこう言われたら、、

“私はケンジントン英会話は福岡で一番の英会話スクールだと思うよ”

あなたはこう言って賛成を伝えられますよ。

大賛成

うん、私もそう思うよ。

反対しようがないよね。

その通りだよね。

もし誰かがこのようなバカげた事を言ったら、、

“ガバやイーオンみたいなチェーンの英会話スクールはとても良いよね!”

あなたはこう言って反対を伝えます。

そんなバカな!それらのスクールに行ってみたことある?

そうかな?多くの英語教師がその辺のチェーンスクールで働くのを嫌ってるの知ってる?

本当に?賛成できないよ。

よい一週間を!

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校

〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
Website

食べ物について話そう!- 英語でおせち料理

Talking about Osechi in English is quite hard actually. Starting with Osechi itself which in English translates as traditional Japanese New Year foods.

Some osechi foods include

Kuromame (黒豆, black beans) means you will mameni-hataraku (マメに働く, work hard). It also connotes being healthy enough to work hard.

People eat kazunoko (数の子, herring roe) to be blessed with many children, and kurikinton (栗きんとん, sweet chestnuts stewed with sugar) are a bright yellow gold, connoting wealth.

Buri (ブリ, adult yellowtail fish) is considered lucky for promotion at work because it is a shusse uo (出世魚, lit: fish that gets a promotion, but actually meaning fish that are called different names as they grow). 

Kobumaki (昆布巻き, rolled kelp with fish in it) rhymes with yorokobu (喜ぶ, be happy). Renkon (レンコン, lotus root) will enable you to look through the future because it has holes in it

Ebi (海老, shrimp) signify old people because they have hige (ひげ, mustache) and koshi ga magatteiru (腰が曲がっている, are hunchbacked), so eating them is believed to impart a long life.

So next New Year’s if you have foreign guests, please explain to them in English why we eat these delicious traditional foods every year!

Tim


食べ物について話そう!- 英語でおせち料理

おせち料理について英語で話すのは実際とても難しいです。おせち自体は英語では日本の伝統的なお正月料理として訳されます。

おせちにはこれらが入っています。

黒豆はマメに働く、必死に働くという意味があり、またしっかり働けるよう健康でいる、という意味も含まれています。

人々は多くの子どもに恵まれるよう願いを込めて数の子(ニシンの卵)を食べます。そして栗きんとん(栗と砂糖を混ぜたもの)は明るい金色で、金運があるようにという意味があります。

ブリは出世魚、昇進する魚ですが、実際には成長するにつれて別の名前で呼ばれる魚のことを意味するため、職場で昇進できるようにという願いがあります。

昆布巻き(昆布で魚が巻かれているもの)は、発音が“喜ぶ”に似ていて幸福を意味します。

レンコンは穴があるので、未来の見通しがいいように。

海老は、髭があり腰が曲がっているので海老を食べることで長寿を願います。

もし来年お正月に外国人のお客さんがいたら、なぜ日本で毎年これらの美味しい食事をするのか、英語で説明してみましょう!

Tim


ケンジントン英会話
赤坂本校
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-12-3
ブラウンコーポ大津202
Website
西新校
〒810-0054
福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
TEL 090-2095-8124
Website
薬院校
〒810-0013福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
TEL 090-4346-9158
Website
六本松校
〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8
ロマネスクL六本松205
Website

ケンジントンキッズアカデミー
桜坂校

〒810-0024
福岡中央区桜坂1-6-33
ネズバン桜坂401
Website