「コスパ」を日本語で言うと?【日常英会話】

「コスパ」を日本語で言うと?【日常英会話】

日本では多くの「和製英語」が使われます。
和製英語は英語の単語や要素から構成されていますが、英語圏では同じ使い方はされないか、全く使われません。
日本人がこれらの表現がネイティブスピーカーによって日常的に使われていると誤解することがよくあり、それが混乱をまねくことがあります。

そのような表現の一つに、「コスパ」「コストパフォーマンス」があります。
日本ではよく使われる表現ですが、他の和製英語と同様に、「コストパフォーマンス」は英語では直接「cost performance」とは言いません。

 

「コスパ」を英語で言うと?

「コスパ」を日本語で言うと?【日常英会話】

コスパ」「コストパフォーマンス」は、費用に対して得られる価値や利益を指します。
英語にはこれ伝えるために様々な表現があります。

例えば、「value for money」や「bang for your buck」といったフレーズが一般的です。
また、「It’s a good deal」や「It’s worth the price」という表現も使えます。
あるいは、「cost-effective」や「economical」、「affordable」といった形容詞を使うこともできます。

これらの表現はすべて、支出に見合った価値を最大限に得ることを強調しています。

「このレストランはコスパがいい。」を英語で言う方法

「コスパ」を日本語で言うと?【日常英会話】

このレストランはコスパがいい。」と言いたいときは下記のように言うことができます。

  • This restaurant offers great value for money.

  • This restaurant gives you a good bang for your buck.

  • This restaurant is worth the price.

  • This restaurant is very cost-effective.

  • This restaurant is economical.

  • This restaurant is affordable.

「このスマホはコスパが悪い」を英語で言う方法

「コスパ」を日本語で言うと?【日常英会話】

コスパが悪いと言いたい場合は、上記の文の否定形を使えば良いです。

このスマホはコスパが悪い。」と言いたいときは下記のように言うことができます。

  • This smartphone isn’t good value for money.

  • This smartphone isn’t worth its money.

  • This smartphone isn’t a good deal.

  • This smartphone isn’t cost-effective.

福岡での「コスパ」

私は福岡に長年住んでいますが、ここに来たときから、東京や大阪などの他の大都市と比べて、福岡での生活がどれだけ経済的かと他の福岡県民の方達が言うのをよく耳にします。
私もそれに完全に同意しており、こんなに素敵で非常に経済的な都市に住む機会を得られてとても幸運だと感じています。

まとめ

和製英語は日本国内では便利ですが、必ずしも英語として使えるわけではないことを認識することが重要です。
ネイティブの英語話者とコミュニケーションを取る際には、「value for money」や「cost-effective」といった用語を使うことで、より正確にメッセージを伝えることができます。
常に文脈と話している相手を意識し、必要に応じて説明や例を提供することをためらわないでください。
このアプローチは、言語スキルを向上させるだけでなく、異文化間のコミュニケーションも向上させます。
これらの違いを理解することで、誤解を避け、会話をよりスムーズで効果的にすることができます。

[英語原文]

How do you say and use "コスパ" in  English

In Japan, many expressions are known as "Wasei-eigo" (和製英語), which translates to "Japanese-made English." These terms or phrases are constructed from English words or elements but are not used in the same way, or at all, in native English-speaking countries. It’s common for Japanese people to mistakenly believe these expressions are regularly used by native speakers, leading to some confusion. One very popular such expression is "コスパ" , short for "コストパフォーマンス" (cost performance), which is frequently used in daily Japanese conversation. However, as with other Wasei-eigo expressions, it doesn’t translate directly to “cost performance” in English.

How to say "コスパ" in English

The term "コスパ" is an abbreviation for "コストパフォーマンス" and refers to the value or benefits gained relative to the cost incurred. English has many different ways to convey this idea. 

For example, we commonly use phrases like "value for money" or "bang for your buck." We could also use expressions such as “It’s a good deal” or “It’s worth the price.” 

Alternatively, we could use adjectives such as “cost-effective,” “economical,” or “affordable.” All these expressions emphasize getting the most value out of your expenditures, ensuring that what you spend is justified by the benefits received.

How to say “このレストランはコスパがいい。” in English

Here are some example sentences on how we would use "コスパ" in English. 

このレストランはコスパがいい。

  • This restaurant offers great value for money.

  • This restaurant gives you a good bang for your buck.

  • This restaurant is worth the price.

  • This restaurant is very cost-effective.

  • This restaurant is economical.

  • This restaurant is affordable.

How to say “このスマホはコスパが悪い” in English

When you want to say コスパが悪い in English, you just use the negative form of the sentences above. 

このスマホはコスパが悪い

  • This smartphone isn’t good value for money.

  • This smartphone isn’t worth its money.

  • This smartphone isn’t a good deal. 

  • This smartphone isn’t cost effective. 

"コスパ" in Fukuoka, Japan

I have lived in Fukuoka for many years, and ever since I arrived here, I have been hearing from other Fukuoka people how economical it is living in Fukuoka, especially compared to other big cities in Japan such as Tokyo and Osaka. I totally agree with that and feel very lucky to have the chance to be living in such a nice but also very economical city!

Conclusion:

It’s essential to be aware that Wasei-eigo expressions, while helpful in Japan, may not always have a direct translation in English. When communicating with native English speakers, using terms like "value for money" or "cost-effective" can help convey your message more accurately. Always keep in mind the context and the audience you are speaking to, and don’t hesitate to explain or provide examples if needed. This approach will not only improve your language skills but also enhance your cross-cultural communication. Understanding these differences can help avoid misunderstandings and make your conversations smoother and more effective.